いわゆる「イケオジ」を目指したいなら、まずは髪型を変えましょう!
髪型は人間の印象をもっとも大きく変える要素の一つです。
この記事では「具体的にどういう髪型にすればいいかわからない」という方のために、以下の点を解説します。
- イケオジの髪型4選
- イケオジの髪型を選ぶポイント3選
- 「イケオジ」と言われたい人がするべきこと2選
最後まで読むことでイケオジの髪型がわかるだけじゃなく、「かっこいいと言われるためにはどうすればいいか」という具体的な答えが見つかりますよ!
この記事の監修者

- 毛髪診断士
-
公益社団法人日本毛髪科学協会が認定する「毛髪診断士®」
(19年12月取得|認定番号:第A20185号)
AGAアプリ「HIX」専属の毛髪診断士として、3千人以上の方の相談やカウンセリングなどを担当
最新の投稿
- 2022.02.15生活習慣【毛髪診断士監修】湯シャンは効果なし?おすすめしない理由4選
- 2022.02.15薄毛・AGA【毛髪診断士監修】生え際が後退する3つの原因って?治療法も解説
- 2022.02.15生活習慣【男性必見】かっこいい40代男性になれる5つのポイントとは?
- 2022.02.09生活習慣【毛髪診断士監修】イケオジになれる髪型4選|髪型の選び方やするべきことも解説
イケオジの髪型4選
まず、イケオジになりたい方におすすめの髪型を4つ紹介します。
- オールバック
- ソフトモヒカン
- ツーブロック
- ショート
オールバック
男としての「力強さ」、そして歳を重ねたことによる「シブさ」を出したいならオールバックがおすすめです!
髪をかきあげて整髪剤で固めるだけなので、ヘアスタイルを作る手間もほとんどかかりません。
グレイヘアの場合、他の髪型だと老けて見えてしまいがちですよね。
しかし、オールバックならこのように違和感がありません。
違和感がないどころか、男としての魅力がさらにUPします。
「オールバックって禿げるんじゃないの?」と心配な方は、こちらの記事を参考にしてください。
ソフトモヒカン
一世を風靡した「ベッカムヘア」は、令和になってもいまだに人気です。
特に、細身体型の男性はより引き締まって見えますよ!
今は髪をツンツンに立てるのではなく、写真のようにナチュラルかつマイルドに引き立てるのがオシャレです。
ツーブロック
ツーブロックとは、簡単に言うと「2つのブロックでできている髪型」です。
写真の場合、「頭頂部はオールバック」「サイドはショートカット」と2つの髪型がセットになっています。
40代以降の男性がツーブロックにする場合、頭頂部はそこまで派手にせず、いわゆる「キメキメ」にならないよう気をつけてください。
頭頂部とサイド部分で毛量や雰囲気が大きく異なると、ファッション性はUPしますが、周りから「若作りしてるな」と思われて良いイメージを持たれない恐れがあります。
ショート
思い切ってばっさりショートヘアにするのもおすすめです。
写真のように、「ひげ+ショートヘア」にすると顔全体に一体感が生まれます。
この場合、ひげと髪を同じ長さに揃えておきましょう。
イケオジの髪型を選ぶポイント
4つの髪型を紹介しましたが、「自分に似合うのがわからない」と困る方もいますよね。
そこで、髪型を選ぶポイントを3つ紹介します。
- 骨格
- 雰囲気
- 毛量
骨格
まずは骨格です。
男性の場合、骨格は主に5つのタイプがあります。
- ①縦に長いタイプ
- ②細長タイプ
- ③おにぎりタイプ
- ④正方形タイプ
- ⑤長方形タイプ
詳しくは下の画像を参考にしてください。
それぞれのタイプに似合う髪型は以下のとおりです。
①縦長タイプ | ソフトモヒカン ツーブロック ショートヘア |
②細長タイプ | ソフトモヒカン ツーブロック ショートヘア |
③おにぎりタイプ | オールバック ツーブロック ショートヘア |
④正方形タイプ | オールバック ツーブロック ショートヘア |
⑤長方形タイプ | オールバック ソフトモヒカン ツーブロック |
自分がどれに当てはまるかチェックして、髪型選びの参考にしてくださいね。
雰囲気
顔や体型など、全体的な雰囲気によってもおすすめの髪型は変わります。
男性の雰囲気を6つのパターンに分けます。
- 真面目系
- チャラ系
- 童顔系
- ワイルド系
- やさしい系
- いかつい系
それぞれのおすすめな髪型は以下のとおりです。
①真面目系 | ソフトモヒカン ツーブロック ショートヘア |
②チャラ系 | オールバック ソフトモヒカン ツーブロック |
③童顔系 | ツーブロック ソフトモヒカン ショートヘア |
④ワイルド系 | オールバック ソフトモヒカン ツーブロック |
⑤やさしい系 | ソフトモヒカン ツーブロック ショートヘア |
⑥いかつい系 | オールバック ソフトモヒカン |
たとえば、「切れ長の目」で「鷲鼻」など「いかつい系」の顔立ちだった場合、ショートヘアにしてしまうと人相が悪くなりすぎる恐れがあります。
反対に、「真面目そう」「やさしそう」な人がオールバックにしても、いまいち貫禄が出ません。
毛量
毛量によって「できる髪型」「できない髪型」があります。
たとえば、オールバックはある程度の毛量がなければできません。
無理にやろうとすると頭皮のスカスカ具合が強調されてしまい、イケオジとは程遠くなってしまいます。
当然ですが、毛量が多ければ多いほど髪型のバリエーションも増え、イケオジを目指しやすくなります。
毛量の増やし方に関しては記事の後半で徹底的に説明するので、ぜひ最後までご覧ください。
「イケオジ」と言われたいなら
イケオジと言われたいなら、髪型を変える以外にもいろいろ改善しましょう!
ここでは「イケオジ」と言われるためにできることを3つ紹介します。
- 髪型と同時にファッションセンスも磨く
- 外見だけじゃなく内面も改善
- 早めの薄毛対策・薄毛治療
合わせてこちらの記事も参考にしてみてください。
髪型と同時にファッションセンスも磨く
髪型が良くても、清潔感のないファッションだと「イケオジだ」と思われません。
イケオジを目指すなら、ファッションを次のように改善しましょう。
- ジャストサイズの服を着る
- 統一感を持たせる
- 色味は2色〜3色程度
- ブランド物より自分の雰囲気に合った服
- ワンポイントで高級アクセサリー
具体的に言うと、次のようなファッションがおすすめです。
外見だけじゃなく内面も改善
いくら髪型が整っていても、中身が伴っていないとイケオジにはなれません。
たとえば、イケオジと言われることが多い次の芸能人を思い浮かべてください。
- 福山雅治さん
- 阿部寛さん
- 唐沢寿明
- 仲村トオルさん
いわゆる「人格者」ばかりですよね。
なにか事件を起こしたり、ネットで炎上したりしている人は一人もいません。
このように外見だけじゃなく中身も一緒に磨いていくのが大事です。
下の記事では具体的な改善方法などを紹介しています。
早めの薄毛対策・薄毛治療
イケオジを目指すなら早めの薄毛対策・薄毛治療が必要不可欠です。
一定以上髪のボリュームがなければ、イケオジ風な髪型は作れません。
毛量を増やす方法としてもっともおすすめなのが「ミノキシジル発毛剤の塗布」です。
ミノキシジルは国内において唯一発毛効果を認められた成分で、AGA診療を科学的にまとめた「AGAガイドライン」においても、薄毛治療としてもっとも高く推奨されています。
具体的に効果を説明すると、毛包を活性化させて発毛と成長を促進させます。
10年前だとミノキシジルを配合した発毛は限られており、1本1万円近くするものも少なくありませんでした。
しかし、2022年2月現在、同じミノキシジルの配合濃度で1本あたり3,000円という驚異的なコスパの発毛剤もあります。
40代、50代からでも遅くはないので、すこしでも周りや家族から「イケてる」と思われたいなら薄毛治療をはじめてみましょう。
イケオジになるならHIXで薄毛診断
今まで説明してきたことをもう一度確認しましょう。
- イケオジにおすすめな髪型は「オールバック」「ソフトモヒカン」「ツーブロック」「ショートヘア」
- 自分に合うかどうか判断する基準は「骨格」「雰囲気」「毛量」
- 髪型だけじゃなくファッションセンスと中身も磨く
- 髪のボリュームを増やしたいなら早めに薄毛対策・薄毛治療
中には「自分は薄毛じゃない」と考えている男性もいますよね。
AGAは「男性の3人に1人が発症する」と言われているため、安易に「自分は薄毛じゃない」と断定するのはおすすめできません。
ただ、自分で確認するのは非常に難しいですよね。
「薄毛かどうか」を知りたいなら、無料の薄毛診断アプリHIXを使ってみましょう!
HIXを使えば、プロの毛髪診断士とAIが無料で薄毛を診断してくれますよ。