ザガーロによる治療をはじめると、初期脱毛が起こるとされています。
これからザガーロを使おうとする方にとっては、初期脱毛が「いつはじまるのか」「いつまで続くのか」が気になるでしょう。
この記事では、そんなザガーロの初期脱毛について詳しく解説します。
ザガーロとは
ザガーロとは、デュタステリドを主成分としたAGA治療薬です。
AGAの原因とされる「5αリダクターゼ」の働きを阻害する作用があるとして、「AGAガイドライン」では推奨度A(行うよう強く薦める)とされています。
より具体的にいうと、AGAは5αリダクターゼと呼ばれる酵素が、男性ホルモンをDHT(ジヒドロテストステロン)という抜け毛を促すものに変換させてしまうことが原因とされているのです。
ザガーロを使えばこの5αリダクターゼを抑制させられるので、抜け毛や薄毛の進行を止めることが期待できるわけです。
ザガーロとフィナステリドの違い
5αリダクターゼの働きを阻害するのはザガーロだけではありません。
フィナステリド(プロペシア)も5αリダクターゼを抑え、ザガーロと同じく「AGAガイドライン」でも推奨度A(行うよう強く薦める)とされています。
ただ、ザガーロとフィナステリドでは違う点も多々あるので注意してください。
作用する酵素が違う
5αリダクターゼには2種類あります。
- I型:あらゆる体毛の皮脂腺に存在する
- II型:前頭部・頭頂部に多い
このうち、ザガーロとフィナステリドでは作用する酵素が違います。
フィナステリド | ザガーロ | |
5αリダクターゼ I型 | × | ○ |
5αリダクターゼ II型 | ○ | ○ |
ザガーロはI型・II型どちらにも作用しますが、フィナステリドはII型だけです。
I型、つまり前頭部・頭頂部以外の症状に関しては効果が認められないわけです。
ただ、AGAは前頭部・頭頂部に症状が出ることがほとんどなので、あえて「ザガーロは処方しない」というクリニックも存在します。
ザガーロとフィナステリドについては、こちらの記事もご覧ください。
価格
ザガーロとフィナステリドでは価格も違います。
フィナステリド | ザガーロ | |
先発薬 | 約8,000円/28錠 | 約10,500円/30錠 |
ジェネリック | 約4,000円/28錠 | 約7,000円/30錠 |
このように、フィナステリドのほうが効果の幅が狭いことから価格も安いです。
AGA治療は長い目で取り組まなければなりません。
ザガーロのジェネリック剤は約7,000円ですが、「毎日7,000円を払い続けられるかどうか」をまず検討しましょう。
「7,000円は厳しいかもしれない」と感じるなら、フィナステリドの服用をおすすめします。
ザガーロのジェネリックについては、こちらの記事でもまとめています。
ザガーロで初期脱毛が起きる理由
ザガーロを服用すると、初期脱毛が発生するとされています。
ただ、初期脱毛はザガーロだけじゃなく、フィナステリドの内服やミノキシジルの外用など他のAGA治療にもよく見られます。
なぜ初期脱毛が起きるかというと、「ヘアサイクルが正常に戻ろうとしているから」です。
上でも説明しましたが、AGAは5αリダクターゼによって生み出されたDHTが脱毛因子などを発生させることで進行します。
つまり、ザガーロによって5αリダクターゼが抑制され、DHTが生み出されにくくなれば、髪の毛は画像一番左のように強くてハリのある状態になるわけですね。
ただ、ザガーロが効果を及ぼすのは「これから生えようとする髪」です。
たとえば、川を綺麗にするときは、いったん汚い水をすべて抜いてゴミや泥を取り除いてから再び放流しますよね。
それと同じで、初期脱毛が起きるのは、強くてハリのある髪を生やすためにすでにダメージを受けた髪の毛を取り払おうとしているからなのです。
ザガーロの効果が出ていると言えるため、過度に心配する必要はありません。
人によって現れ方が異なる
ザガーロの初期脱毛は個人差があります。
一気にごっそり抜ける場合もあれば、長期間に渡ってゆっくり抜けていく場合もあるのです。
「初期脱毛が現れないということは、効いていないのかな」と不安になる方もいるでしょうが、まずはしばらく様子を見てください。
ザガーロの効果が出るのは、使いはじめて半年〜1年程度だと言われています。
症状が出てから2~3ヶ月程度
初期脱毛は一般的に2〜3ヶ月程度続くことが多いですが、上で説明したように悪いことではないので心配する必要はありません。
中には3ヶ月以上続く方もいますし、2ヶ月以内で収まる場合もあります。
ザガーロの初期脱毛の注意点
心配する必要はないのですが、心構え的な意味で注意しておいてほしい点があります。
ザガーロでAGA治療を続けるためにも、使用をはじめる前にこの2つを頭に入れておいてください。
焦って途中でやめない
人によっては一気に毛が抜けることもありますが、焦って途中でやめてしまうのは良くありません。
ザガーロによる治療は続けることが前提なので、効果が十分に発揮されず、お金の無駄になってしまう恐れがあります。
やめるときも自分の判断ではなく、かならず医師に相談しましょう。
副作用が見られた場合は、使用を中断するのがおすすめです。
不安なときは医師に相談を
初期脱毛が長引く、脱毛の量が多いなど不安を感じたら医師に相談してください。
最近はリモートやオンラインで診察してくれる医師・クリニックも増えています。
こちらの記事でオンライン診療に対応しているAGAクリニックをまとめています。
この記事の監修者
