つむじはげを改善するには、科学的な根拠に基づいた方法がおすすめです。
わかめや海苔を食べたり光を当てたりと科学的に根拠がない治療法を試みても、なんの意味もないことが多いです。
逆に、間違った治療法を続けてしまうとお金や時間、労力を無駄にしてしまいかねません。
この記事では、科学的根拠に基づいたつむじはげのおすすめ改善策を紹介します。
つむじはげの症状
まず、つむじはげとはどういったものなのか確認しておきましょう。
つむじはげとは、その名のとおりつむじ部分(頭頂部)の薄毛を意味します。
正式な医学用語ではないので注意してください。
自分がつむじはげに該当するかどうかは、これらに当てはまるかチェックしてみましょう。
- 頭頂部の毛が細くて弱々しい
- 地肌が透けてしまっている
- つむじの渦がぼやけて薄い印象を受ける
すべてに当てはまった場合、つむじはげの可能性が高いと言えます。
頭皮をチェックするのは「カメラで撮影する」という方法がもっとも確実ですが、それならAGA管理アプリ「HIX」を利用してみてください。
HIXは髪や頭皮の写真を送ると、AI・毛髪診断士が無料で薄毛や頭皮を診断、分析してくれるという画期的なアプリです。
こちらで使用方法・使用感などをまとめていますので、一度利用してみましょう。
つむじはげの原因
つむじはげにはさまざまな原因が考えられますが、多いのがこの2つです。
- AGA
- 頭皮の炎症
それぞれ解決策が違うので、自分の原因がなんなのか把握するのが大事です。
たとえば、AGAが原因なのに「頭皮の炎症だ」と考えて頭皮環境を整えようとしても、あまり効果はありません。
AGA
AGAとは、いわゆる「男性脱毛症」のことです。
生え際が後退する症状をイメージする方も多いでしょうが、AGAには「頭頂部が先に進行する」というパターンもあります。
こちらは「ハミルトン・ノーウッド分類」と呼ばれる、実際の症例を元に作成されたAGAの進行パターンです。
この図からわかるように、まずは生え際が後退し、その後は頭頂部に脱毛が見られ、全体が薄くなっていくというパターンも考えられるのです。
AGAは、人体に潜む「5αリダクターゼ」という酵素が、男性ホルモン(テストステロン)を脱毛作用のある「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変化させることで引き起こされます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
頭皮の炎症
乾燥や湿疹による炎症も、つむじはげの原因とされています。
頭皮に炎症が起きると髪に栄養が行き渡らず、成長する前に抜け落ちてしまうのです。
上で紹介したつむじはげの症状に加えて頭皮が赤っぽくなっている場合は、炎症の疑いが強いと言えるので気をつけてください。
ただ、こちらはAGAと違い、しっかりと治療すれば比較的早いスピードで改善される可能性があります。
頭皮の炎症を抑える方法はこちらを参考にしてください。
使っているシャンプーを見直す
ヘアケアの方法を見直す
頭皮をできる限り清潔に保つ、など
頭皮の炎症は「乾燥やカビが原因である」とされることが多いので、まずは普段のシャンプーを見直してみましょう。
詳しくはこちらの記事でまとめています。
つむじはげのおすすめ改善策
炎症などは頭皮環境の改善で治療できる場合が多いですが、AGAはそうはいきません。
冒頭で説明したとおり、科学的根拠に基づいた治療をはじめるべきなのです。
ここで紹介する方法は、AGA診療を科学的根拠に基づいたまとめた「AGAガイドライン」で推奨度A(行うよう強く薦める)と定められたものです。
フィナステリド、デュタステリドの内服
AGAの原因の一つは「テストステロンがDHTに変わること」です。
テストステロンがDHTに変わるのは「5αリダクターゼ」の作用によるものなので、5αリダクターゼの働きを抑えることがAGA改善につながるわけですね。
フィナステリド・デュタステリドという薬は、この「5αリダクターゼの働きを抑える」として科学的な根拠やエビデンスが認められています。
(フィナステリド=プロペシア、デュタステリド=ザガーロです)
ただ、フィナステリドとデュタステリドはAGAクリニックを受診しなければ処方してもらえません。
下の記事ではオンライン診療に対応したAGAクリニックを、「フィナステリドの安い順」で紹介しています。
ミノキシジルの外用
ミノキシジルは、日本で唯一発毛効果が認められた成分です。
通販番組やYouTuberなどが「髪が生える」としてさまざまな育毛剤などを紹介していますが、日本で発毛効果が認められているのはミノキシジルだけなので注意してください。
どういう効果があるかというと、毛母細胞を活性化させ、成長を促すとともに発毛を促進させるのです。
ただ、ミノキシジルは商品によって値段が3,000円〜7,000円と大きく異なります。
同じ配合濃度なら、安いミノキシジル発毛剤を選ぶのがおすすめです。
ヒックスミノキシジル5は国内最大のミノキシジル濃度で1本あたり3,000円です。
つむじはげを改善する際の注意点
つむじはげを改善する際には、常に心がけておいてほしい注意点があります。
これらの注意点をしっかり守らないとなかなか改善しない可能性もあるので気を付けてください。
すぐに中断しない
つむじはげの改善は、「薬を使ったら治る」というものではありません。
ミノキシジルの外用は最低でも4ヶ月以上継続することを推奨されていますし、フィナステリド・デュタステリドも効果が見えるまで数ヶ月かかる場合がほとんどです。
「効果が出ないな」「面倒だな」と感じ治療を中断してしまうと、それまでの努力が無駄になってしまいます。
不安な場合は医師に相談
なかなか効果が出ない場合も、自分の考えで治療を中断するのは良くありません。
人によって症状は違いますし、「合う」「合わない」もありますので、しっかりと医師に相談するのが大事です。
この記事の監修者

- 毛髪診断士
-
公益社団法人日本毛髪科学協会が認定する「毛髪診断士®」
(19年12月取得|認定番号:第A20185号)
AGAアプリ「HIX」専属の毛髪診断士として、3千人以上の方の相談やカウンセリングなどを担当
最新の投稿
- 2022.02.15生活習慣【毛髪診断士監修】湯シャンは効果なし?おすすめしない理由4選
- 2022.02.15薄毛・AGA【毛髪診断士監修】生え際が後退する3つの原因って?治療法も解説
- 2022.02.15生活習慣【男性必見】かっこいい40代男性になれる5つのポイントとは?
- 2022.02.09生活習慣【毛髪診断士監修】イケオジになれる髪型4選|髪型の選び方やするべきことも解説