ミノキシジル配合の発毛剤として有名なのが「リアップ」ですよね。
しかし、市販で購入できるミノキシジル製剤には、リアップ以外にも様々な商品があります。
この記事では、賢いミノキシジル製剤の選び方について解説します。
ミノキシジルとは
「増毛にはミノキシジルが効く」というのは広く知られていますが、そもそもミノキシジルがどういったものなのか知らない方も多いでしょう。
そこで、まずはミノキシジルの効果や作用について解説していきます。
ミノキシジルの効果や作用
ミノキシジルは2つの作用でAGAを改善します。
- 毛の成長を促し太く育てる
- 血流を良くして毛に栄養を届ける
そもそもAGAになる原因の一つは、男性ホルモンの一種であるDHT(ジヒドロテストステロン)です。
DHTが毛母細胞の働きを低下させることで、ヘアサイクルを退行期に誘導するわけです。
ミノキシジルは「休止期」に入っている毛母細胞を活性化させ発毛を促します。
また、「成長期」の毛母細胞を成長促進させるという効果もあるのです。
ガイドラインで推奨されている
実際に、ミノキシジルは「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」でも使用を推奨されています。
これは日本皮膚科学会と毛髪科学研究会が共同で発表したガイドラインなのですが、この中で「推奨度」を「A」と格付けされています。
「推奨度」とはA、B、C1、C2、Dの5段階があり、「A」はその中でも最高位の「行うよう強く勧める」です。
つまり、ミノキシジルは科学的にも治療を推奨されている成分なのです。
AGAガイドラインに関してはこちらの記事をご覧ください。
臨床試験においても、高い効果が認められています。
5%ミノキシジルを日本人300名に使った臨床試験では、脱毛部位1平方㎝あたり、24週間で平均26.4本の増毛がみられました。
ミノキシジルの効果が現れるまでの期間
ミノキシジルはすぐに効果が出るわけではありません。
たとえば、川を綺麗にしてもそこに新しい生物が棲みはじめるには一定の期間が必要ですよね。
それと同じで、ミノキシジルによってヘアサイクルを正常化し、新しい毛が生える土台を作るには時間がかかるのです。
目安としては、1年様子を見てください。
少なくとも4〜6ヶ月はミノキシジルを使い続ける必要があります。
1年経っても症状が改善しなかったり悪化したりする場合は、クリニックや医師に相談することをおすすめします。
ミノキシジルの注意点
ミノキシジルは発毛効果が認められた商品ですが、使用する際は注意点があります。
ミノキシジルの利用を検討する際は、これらの注意点を把握しておいてください。
副作用が起こる可能性がある
ミノキシジルを使うと、副作用を引き起こす可能性があります。
リアップに含まれている発毛成分の「ミノキシジル」には、いくつか副作用の前例が報告されているのです。
実際に、公式サイトでは「8%の人に副作用が見られた」と書かれてあります。
ミノキシジル5%製剤の副作用発現率8.0% n=50
(引用:リアップX5プラスネオの発毛効果データ)
リアップの説明書に書かれている、起こる可能性のある副作用がこちらです。
皮膚 | 頭皮の発疹・発赤、かゆみ・かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等 |
精神神経系 | 頭痛、気が遠くなる、めまい |
循環器 | 胸の痛み、心拍が速くなる |
代謝系 | 原因の分からない急激な体重増加、手足のむくみ |
副作用が起こる理由
なぜ副作用が起こってしまうのかというと、2つの理由が考えられます。
- 血行を促進させるから
- 血管を拡張させるから
血行が促進されると、溜まっていた老廃物が流れ出し、それによってかゆみを覚えたり発疹・発赤が見られたりする場合があるのです。
また、もともとミノキシジルは血管を拡張させる薬として開発されました。
血管が拡張されれば、刺激が脳に伝わって頭痛やめまいを引き起こすこともあります。
このように、リアップにはさまざまな副作用があることを把握しておいてください。
ミノキシジルの選び方
上でミノキシジルの効果や注意点などを説明してきました。
ここからは、それらを踏まえた上でミノキシジルの賢い選び方について解説します。
ミノキシジルの濃度に注目
発毛剤に含まれているミノキシジルの濃度は、ほとんどが1%〜5%です。
海外では6%以上のものもありますが、手に入れるには医師の診察と処方が必要なので気を付けてください。
もちろんミノキシジルの濃度が高いほど、「発毛効果も高い」と言えます。
一方で、高ければ高いほど副作用のリスクがあることにも注意しなければなりません。
手軽に、かつ安全に、そして効果的にミノキシジルを使うためにも、できれば5%のものを選びましょう。
安い商品を選ぶほうがお得
ミノキシジル配合の商品を選ぶなら、より安いものを購入するのがおすすめです。
なぜかというと、同じ効果・リスクであるなら、安い商品を選ぶほうがお得だからです。
前述したリアップの副作用は、「ミノキシジルの作用による部分が大きい」と言えます。
つまり、ミノキシジルが配合されていれば、基本的にどんな発毛剤・育毛剤でも副作用のリスクがあるわけです。
たとえば、リアップの値段は、Amazonの公式で6,578円とされています。
同じ「ミノキシジル5%配合」の商品には、他にもミノグロウ、ミノアップ、ミノケアなどがありますが、どれも3,000円〜4,000円の価格です。
商品名 | 値段 |
リアップ | 6,578円 (参考:Amazon) |
ミノグロウ | 2,996円 (参考:楽天市場) |
ミノアップ | 3,946円 (参考:楽天市場) |
ミノケア | 3,240円 (参考:楽天市場) |
※2020年9月12日現在
発毛剤や育毛剤は使い続けなければならないため、できる限り安い商品を買うのが脱毛症やAGA改善のコツです。
リアップがおすすめな人・そうでない人
最後に、リアップがおすすめな人とそうでない人をまとめます。
自分がどちらに当てはまるか確認してくださいね。
リアップがおすすめな人
リアップがおすすめな人は、「リアップというブランドに安心感を抱く」という方です。
知名度・人気の面で見ると、発毛剤・育毛剤の中でもリアップはトップクラスだと言えます。
TVコマーシャルはしょっちゅう見かけますし、20年以上の長い歴史があります。
一方、上で紹介した「リアップと同じくミノキシジル5%の安い発毛剤」は、知名度・人気が高いと言えません。
そういった部分に不安を抱き、「多少値段が高くても名前が知られている発毛剤・育毛剤を使いたい」という方はリアップが向いているでしょう。
リアップ以外がおすすめな人
リアップ以外がおすすめな人は、「ブランドなどは特に気にしない」という方です。
今まで解説してきたとおり、どんな発毛剤・育毛剤でも副作用のリスクはあります。
そのため、同じ「ミノキシジル5%配合」なら、安いものを使い続けたほうが経済的にはお得なのです。
発毛剤や育毛剤は1回使って終わり、ではありません。
改善されるまで使い続けなければならないため、商品の値段が高いと途中でやめてしまったり、購入が負担になったりする恐れもあります。
ブランドを気にしないのであれば、ミノキシジル5%配合の安い発毛剤を使いましょう。
まとめ
リアップの注意点と賢いミノキシジルの選び方についてまとめます。
- ミノキシジルには効果もあるけど、副作用のリスクがある
- しかし、それは他の発毛剤も同じ
- そのため、安い発毛剤・育毛剤を選んだほうがお得
- リアップブランドに惹かれない方は、安さで選ぶのがおすすめ
これらを頭に入れた上で、ミノキシジルを選んでくださいね。
この記事の監修者
